2006年3月アーカイブ

C MAGAZINE休刊

うそー。
最近読んでなかったから知らなかった。
いい本だと思うが時代か。

知らないうちに妙なネタでブログが盛り上がっていた。
で、その中に「誰が言ったかではなく、何を言っているかが重要」って言葉が。
オブジェクトか、メソッドかって話。
文系っぽいヒトがメソッドを押してたり、
理系っぽいヒトがオブジェクトも重要でない?なんて言ってたり、
自分で言っていることの意味がわかってなさそうな感じで面白い。

現実的に考えれば、「誰が何を言ったかが重要」で切り離す意味がよくわからん。
「誰が」と「何を」って別々に存在するもの?

個人的には「誰が 何を」で検索したら、
「誰が言ったか」>>「何を言ったか」
がトップだったのが、アレな感じで、言い得て妙で、一番面白かった。

そんなこんなでiアプリを作ることに。

Java2 SDK, Standard Edition Version 1.4.2 にしろよ、とのことなのでコアは無難に。
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/download.html

Eclipse は最新のEclipse SDK 3.1.2で。
Eclipse.org

んで、iαppli Development Kit for DoJa-4.1 Ver.1.11。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/iappli/about/tool_foma4.html

適当にこのあたりを入れつつ。
MascotCapsule Tool Kit

サンプルを書いて…動かん。

とりあえず調べると環境変数あったほうがいんじゃね?らしい。
PATHをC:\j2sdk1.4.2_11\binで。
JAVA_HOME云々と書いてあるところもあったのでC:\j2sdk1.4.2_11に。
CLASSPATHは…いらんだろ。

で、…動かん。

よくわからんがビルド・パスのチェックはあったほうがいんじゃね?っぽい。
eclipse.png

でも次からはチェックなくても動くな。
ま、とりあえず動いたし、詳しいことはいいか。

ちと迷ったがあまりに簡単なのですぐ直されるだろうとGoogle Sitemapsでルートレベルの権限なしにルートレベルのサイトの確認をとる方法を書いてみる。

「サイトマップをお持ちでない場合」でルートレベルURL(http://www.hoge.com/)を登録する。
「サイトマップをお持ちでない場合」で権限のあるURL(http://www.hoge.com/~huga/)を登録する。
権限のあるURL(http://www.hoge.com/~huga/)でサイトの確認を行う。
当然ルートレベルURLではサイトの確認は行えない。
権限のあるURL(http://www.hoge.com/~huga/)を削除する。
再度、「サイトマップをお持ちでない場合」で権限のあるURL(http://www.hoge.com/~huga/)を登録する。
あら不思議ルートレベルURL(http://www.hoge.com/)でも確認がされている。

まあ他にもやり方があるのだが、上の一連の動作を見れば大体想像がつくだろう。

て言うか既に2chぐらいで話出てたりして?

昨日始めたGoogle Sitemapsで早速不思議な現象(バグ?)を発見してしまった。
ルートレベルの権限がなくてもルートレベルのサイトの確認が取れてしまった。
つまり
http://www.hoge.com/~huga/
の権限しかなくとも、何かごにょごにょしながらサイト確認すると
http://www.hoge.com/
でサイト確認されて、ルートレベル情報が見れてしまった。
これっていいのじゃろか?

ということはアレをアレするとアレしたりしたりして。

相当流行からおくれてGoogle サイトマップにここを登録しようとすると失敗。

404 (ファイルが見つかりません) エラー ページのヘッダーで 200 (OK) のステータスが返されました。

らしい。

ErrorDocument 消すだけじゃだめだったので .htaccessで

ErrorDocument 403
ErrorDocument 404

てな感じで、 ErrorDocument *** の後ろだけ消してやった。
なんかもっと普通にできそうな気もするがまあいいか。

このアーカイブについて

このページには、2006年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年11月です。

次のアーカイブは2006年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。